QOL向上記

日々のQOLを向上するtipsを紹介したいと思います。

ボレーはセンターに。

自分はまだまだ全然ですが、前に比べればボレーが打てるようになりました。

 

シングルにおいて、ネットに出てボレーを打つというのは、

・決定力を上げる
・相手にプレッシャーをかける
・自分のプレーの引き出しを広げる

などなど、多くの意味があります。

  

シングルスのネットプレーとダブルスのネットプレーでは、そのプレースタイルが決定的に違います。

ダブルスでは基本的に自分のいる半面を守備的にボレーをしていれば、ポイントを取れます。
しかし、シングルスでそのような守備的にボレーをしていれば、最近のラケットは性能も良いため、すぐにパスを抜かれてしまいます。
そのため、シングルスのボレーはより攻撃的にならねばなりません。

 

ダブルスでは「センターセオリー」というものがあります。
一度は聞いたことがあるかもしれません。
ダブルスのセンターセオリーに関してはまた気が向いたら別記事で書こうと思います。

 

自分は最近シングルスにおいてもセンターセオリーを心掛けています。

ただし、ダブルスのセンターセオリーの「センター」と自分が最近実践しているシングルスの「センター」は厳密には意味が違います。

ダブルスのセンターセオリーの「センター」は2人の間を示しているのに対して、自分のいうシングルスの「センター」は「コートのド真ん中」を意味します。

 

 

自分はシングルスのボレーの特性を理解しており、シングルスでは良いアプローチを打ったら、すぐにネットに出て、オープンコートに「良いボレー」を打とうとしていました。

 

それでちゃんと「良いボレー」を打てたらメデタシメデタシなのですが、自分はネットに出ると同時に、決めなきゃという思いと、ネットに出たことにより相対的に早いタイミングで打たなければならない事実により、身体が固くなってしまい、ミスばかりしていました。

 

そこで、自分は良いボレーを打とうとばっかりするからミスするのだと考え、よりイージーなボレーを打てば良いのではと考えました。
そうすることにより相手にボールを拾われる可能性は上がりますが、ミスするよりはよっぽどマシです。

 

実際に最近はボレーをセンターに打つことを実践しているのですが、以前に比べてボレーのミスは(大幅に?)減りました。
その割には、相手に拾われてカウンターを食らうということは無かったと思います(あったとしても印象に残っていません)。

もちろんもっと上のレベルになれば、こんなことをしていてはすぐにパスを抜かれてしまうのでしょうが、それはそのときに考えます笑

 

なので、自分はしばらくシングルでもセンターにボレーを安定して打つことを覚え、シングルのネットプレーに慣れたいと思います。